[編集]
2017年 <<LAST  7月  NEXT>>

  2017年7月13日(木)   ミクの日記
 定休日を利用して夏の社員旅行に行ってまいりました。

行き先は郡上八幡です。

あまりに暑いので大滝鍾乳洞という、3億年の歴史が息づく神秘の世界を楽しんできました。

すごく涼しくてこのまま秋になるまで入っていたかった。
▲top

  2017年7月13日(木)   ミクの日記    
 サンプル工場へも行きました。

みんなで、夕食のてんぷらを作った。

すごく上手にできて、今夜のおかずにできそうです。
▲top

  2017年7月8日(土)   ミクの日記
 今朝のロープレ練習はみほちゃん。お客様は西田君。

神妙な雰囲気でロープレは終了。

 西田君は釣りが好きすぎることが、またわかりました。

先日の健康診断の日 朝5時に琵琶湖に到着 しかも草津です。

そしてバス釣りをして、9時に八日市で健康診断を受けまた草津へ

結局午後4時まで釣りをしたそうです。理由は釣りによい日だったから。

よい日ときめたのは誰か聞き忘れましたが、実際は強風。

根性で2匹釣ったそうです。
▲top

  2017年7月7日(金)   
今日は七夕です。

七夕の織姫と彦星のお話しってどんなんやったんかなあと思いネットでさがしてみました。

そしたら、いろんな国でいろんなお話があるみたいです。

ミクはこの中国のお話がおもしろかった!

神様がちょっと自分勝手やけど、若者たちの扱いに困ってはるのがおかしい。

天の神様の娘「織姫」はそれはそれは美しいはたを織っていました。神様はそんな娘が自慢でしたが、毎日化粧もせず、身なりに気を遣わずに働き続ける様子を不憫に思い、娘に見合う婿を探すことにしました。

すると、ひたすら牛の世話に励む勤勉な若者「彦星」に出会います。この真面目な若者こそ、娘を幸せにしてくれると思い、その若者を娘の結婚相手に決めました。

そんな二人は毎日仲睦まじく暮らしましたが、これまでとは一転して遊んで暮らすようになり、仕事を全くしなかったため、天の服は不足し、牛達はやせ細っていきました。神様が働くように言うも、返事だけでちっとも働こうとしません。

ついに怒った天の神様は、織姫を西に、彦星を東に、天の川で隔てて引き離し、二人はお互いの姿を見ることも出来ないようになりました。

それから二人は悲しみにくれ、働こうともしなかったため、余計に牛は病気になったり、天の服はボロボロになっていくばかりです。

これに困った天の神様は、毎日真面目に働くなら7月7日だけは会わせてやると約束をすると、二人はまじめに働くようになりました。

こうして毎年7月7日の夜は織姫と彦星はデートをするようになりました。
▲top

  2017年7月1日(土)   ミクの日記
 みんなで江州音頭の練習をしているわけではありません。

うちわには auでんきの文字がくっきりと描いてあります。

そして、みほちゃんがダッコしているのは ウォーターサーバーのお水ちゃんです。

こんなに軽いから、お水の交換は華奢な女性でもだいじょうぶ!
▲top

CGI-design