[編集]
2020年 <<LAST  6月  NEXT>>

  2020年6月30日(火)   ミクの日記
 カエルカメラマンの名古さんのカエル愛が、止まりません。

今日の写真のテーマは まぎれる 

この中にカエルは何匹いるでしょうか?

出題者もわかってなさそう・・・
▲top

  2020年6月21日(日)   ミクの日記
 昨日 河原家の燕の巣が落ちた!!

巣の中には卵から生まれたてのヒナが5匹・・・

ヒナを助けろ作戦開始 がんばる河原

巣が落ちた衝撃でこわれたのでカップ麺の器を利用

ヒナと巣の中にあった鳥の羽をいれて新しいカップ麺の巣をガムテープで固定

親鳥に新居を見てもらうが、なんかちょっと違うという態度で

巣に入ってくれません。カップ麺の「緑のたぬき」の文字が気に入らないのかなんなのか?

早く餌をあげてくれないとヒナの命が・・・

で、巣の残骸を拾ってご飯を糊のようにねってカップ麺の外側に塗ってみました。

そしたら、親鳥が納得してくれてごきげんで巣に入ってヒナのお世話を始めました。

あんがい、ちょろかった。以上現場から河原がお伝えしました。
▲top

  2020年6月20日(土)   ミクの日記
 カエル2連発いきます。

お写真はカエルカメラマンの名古さんです。

カエルくんを探せみたいになっています。

きちんと前足をそろえて箱すわりになって葉っぱの上での

ポージングはきまってます。
▲top

  2020年6月15日(月)   ミクの日記
 いよいよ梅雨入りしたミク地方

ジメジメはいややけど、名古さんは大好きなこの方たちに

出会えてごきげんです。

さっそく カエルのたかし 2020年の有志をとってくれました。
▲top

  2020年6月2日(火)   ミクの日記
 小学校の集団登校が始まりました。

ミクも久しぶりのお友達に出会ってナデナデしてもらいました。

みんな 元気でよかった。

 
▲top

  2020年6月1日(月)   ミクの日記
 河原家に新しく入居したツバメですが、

どんどん警戒心をなくしています。

もう少ししたら玄関ではなくリビングに巣をつくりそう。
▲top

CGI-design