[編集]
2011年 <<LAST  3月  NEXT>>

  2011年3月19日(土)   守衛犬ミクの日記
「停電すると、それを直す人がいて、
 断水すると、それを直す人がいて、
 原発で事故が起きると、それを直しに行く人がいる。
 勝手に復旧してるわけじゃない。
 俺らが室内でマダカナーとか言っている間
 クソ寒い中死ぬ気で頑張ってくれてる人がいる。」
 @yoh22222

http://prayforjapan.jp/tweet.html 
↑ 
〜Pray for Japan 「心に残るつぶやき」〜

日本はほんとにいい国だね。
ぜひ、読んでみて下さい。

ミクたちにできることが少しずつ でてきました。

スタッフもみんな いち早く募金しました。

▲top

  2011年3月15日(火)   守衛犬ミクの日記
ある人のつぶやきから


西日本に住む私たちが節電しても東日本の電力供給の助けにならないのなら、これまでの災害で救援物資がゴミの山になって被災地の方々をむしろ困らせてしまったのなら、しっかり働いて稼いで募金をしよう。みんなの善意の募金はきっと活かされると信じて。
 

募金したいけど、どこでしたらいいかわからないとか

暇がないとかという人でauをお使いのお客様へおねがいです。



EZトップページ→災害伝言版 提供中→被災地支援 義援金サイト→東北太平洋沖地震

こちらで壁紙をご購入いただくと購入金額全額をauが被災地自治体へ寄付します。

よろしくお願いします。
▲top

  2011年3月14日(月)   守衛犬ミクの日記
被災者の方々へ 心よりお見舞い申し上げます

犠牲者の方には 心からお悔やみを申し上げます



あまりにも酷い状況に言葉がありません

今できることはこれ以上の被害が重ならないように祈るだけです。

そして すこしですが義援金をおくりました。







離れ離れになってしまわれたご家族がどうか戻ってこれますように・・・

▲top

  2011年3月10日(木)   守衛犬ミクの日記
 パンダの名前が決まった。

今回の日本名の公募には4万438件の応募があったそうだが、

名前は雄が「リーリー(力力)」、雌が「シンシン(真真)」に決まった。


そして昨日ミクのつれのよっちゃんが出会ってきた阪神のキー太くんの名前は

なんと1万7016件の公募の中から選ばれたそうです。


ミクなんか 3月9日が誕生日やからってボスの独断での命名です。

 まっ 気に入ってるからいいんですけどね。
▲top

  2011年3月7日(月)   守衛犬ミクの日記
 みなさん ゴーゴーカードお得です。詳細はスタッフまで!


おかあちゃんのお弁当袋は究極のエコバック

新聞紙の再利用ですよ。 かなこちゃんの作品です。


▲top

  2011年3月3日(木)   守衛犬ミクの日記
 今日はひなまつりです。

朝起きて びっくり

まさかの ホワイトひなまつり

 この調子やったら ホワイト端午の節句かていけるかも
▲top

  2011年3月3日(木)   
htc EVO WiMAX ISW11HTは すごい

「3大キャリアのスマートフォンで唯一テザリングに標準で対応する点も大きな特長だ。1台でスマホにもモバイル無線LANルーターにもなる。無線LAN対応PCやゲーム機などを同時に最大8台接続可能。WiMAX/3Gのどちらでもテザリング可能で、自由度が高い。

 ほかのWi-Fi端末からはアクセスポイントとして認識され、iPhone 4でも問題なく接続することができた。WiMAXを利用した月は「+WiMAX」利用料として525円が請求されるほかは、追加料金が一切かからないのでとても良心的だ。ただし、3Gによる通信量が1ヵ月で5GBを超えた場合は、その月内で通信速度が制限される。 」

ということは ウルトラ家の場合 ウルトラの父がISW11HTを契約すると

ウルトラ7兄弟とウルトラの母の8台分が無料でネットを楽しめます。

セブンのPCも、エースのPSPも、タロウのiPhone 4も、ハハのタブレット端末も

みんな テザリングで幸せになれます。



▲top

  2011年3月1日(火)   守衛犬ミクの日記
 大学の入試問題が試験中にインターネットの掲示板に投稿された事件では携帯電話が利用されているみたいです。

 どんな方法をつかったのかテレビではいろいろ言われてます。

携帯をそんなことにつかわんといてください。


  さて うちの会社では、入試対策は最終お祈りです。

受験生には、このコレジャナイロボが必死でもちあげている

五角形の合格必勝鉛筆を、お配りしています。ごかっけいでごうかく・・・?




▲top

CGI-design