久しぶりに嵐がauのお仕事してくれます。
KDDIは、アイドルグループ嵐のメンバーを起用したAndroid auの新テレビCM「What's Android au」を27日より順次放送する。26日、都内で開催されたCM発表会には、嵐のメンバー全員が登場し、CM撮影時のエピソードなどが語られた。なお、嵐のメンバーについては、テレビや雑誌メディアには掲載許可が出ているが、今回もWebメディアは掲載が禁じられた。27日に正式オープンするキャンペーンサイト「android-au.jp」では、嵐のメンバーが画像で掲載されるほか、全60本のテレビCM動画もチェックできる。
今回のテレビCMは、嵐のメンバーがAndroid auのさまざまな機能を紹介していくというもの。Googleの音声検索や翻訳機能、地図、Skype au、jibeなど、特徴的な機能を嵐のメンバーが紹介する。こうしたCM構成のために、CMのパターンは60本と非常に多く、地方限定のご当地CMなども用意される。
黒いシャツに黒いスーツとシックな装いでCMに登場する嵐のメンバーが、風変わりなキーワードで音声検索したり、各メンバーが単独でCMに登場したりとバリエーションが楽しめる。なお、CMでは3つのギネス記録を申請している。挑戦するのは以下の通り。
・24時間以内に、地上波放送にて放送した同一商品のテレビCM最多バージョン数 ・1つの有料放送局で、8時間以内に放送した同一商品のテレビCM最多バージョン数 ・1つ30分番組内で放送した、同一商品のテレビCMの最多バージョン数
キャンペーンサイト「android-au.jp」では、60パターンのテレビCM全てが視聴できる。TwitterやFacebook、mixi、GREE、はてなブックマークに対応し、お気に入りのCMをユーザー同士で共有して楽しめる。また、携帯サイトでは、au×嵐のオリジナル待受Flashが50本が順次公開される予定。
|
|